나의카테고리 : 일본설화
34『酒呑(さけの)み爺(じい)と壁(かべ)の鶴(つる)』
2011년 11월 10일 22시 04분
조회:1803
추천:0
작성자: 망향
34 『酒呑(さけの)み爺(じい)と壁(かべ)の鶴(つる)』
―埼玉県―
昔、あるところに酒屋があったそうな。
ある日の夕方、その酒屋にひとりの爺さんがやって来た。ねじれ木の杖をついて、うすよごれた着物の前あわせのところから、あばら骨が見えとる爺さんだったと。
「酒をな、ちょこっと呑ませて下さらんか」
「へい まいど」
「ゼニはないんじゃがええかな」
「なんじゃ?!」
酒屋の主人がきょとんとして、爺さんを見ると、爺さんは悪気のない、いい笑顔でニコニコしとる。思わず、
「ゼニはええ」
といってしまったと。
酒屋の主人が酒をついでやると、爺さんはいかにもうまそうに呑んだと。呑んでしまうと、
「ああ、うまかった」
といって、ニコニコして出ていった。
「ゼニをもらわんのに、酒をついでやったのは、始めてじゃ。どうしたんじゃろ」
爺さんの後姿を見送りながら、酒屋の主人はしきりに首をかしげておった。
次の日の夕方、また、きのうの爺さんがやって来た。ニコニコして、
「酒を呑ませてくださらんか」
という。
「ゼニは…やっぱりなしか。ま、ええじゃろ」そういって酒をついでやると、爺さんは、舌つづみを打ちながら呑んで、
「ああ、うまかった」
といって、ニコニコ出ていった。
酒屋の主人は、
「どうも調子がくるう。あの爺さんの笑顔を見とると、銭金のことなど、どうでもよくなるから不思議だ」
と、やっぱり首をかしげておった。
爺さんは、次の日も、またその次の日もやってきて酒を呑んでいく。主人は、もう、あたり前のように酒をついでやっておったと。
ある日のこと、爺さんは、
「酒のお代(だい)がだいぶんたまったな、ひとつ絵でも画いて行くか」
というと、そばにあったカゴの中からミカンをひとつ手にとり皮をむいた。その皮で、店の白い壁にさらさらっと一羽の鶴の絵を画いた。まるで生きているように見えて見事な出来ばえだ。
「お客さんが来たら、この絵に向かって手をたたきながら歌をうたってもらいなさい」
爺さんは、そういって出ていった。
やがて、客が来たので、手をたたいて歌ってもらうと、あれ、ふしぎ。絵の鶴が羽をひろげて壁の中をあっち行き、こっち行き、歌にあわせて舞いを舞いはじめた。
「こ、こりゃあ、なんと」
「不思議なことさ」
町中の大評判になって、酒屋は大繁盛したと。
酒屋の主人は、爺さんにたっぷり酒を呑んでもらおうと、次の日待っていたら、爺さんはその日を限りに、ぷっつり姿を見せなくなった。
それから何年かたって、待ちに待った爺さんがふらりとやって来たと。
爺さんは、たっぷりと酒を呑ませてもらってから、鶴の絵の前で笛を吹いたそうな。すると、鶴が壁からでてきて、爺さんの前へ立ったと。爺さんは酒屋の主人に、なんともいえん笑顔で、ニコニコッとすると、鶴にまたがった。
鶴は爺さんを乗せて舞いあがったと。
そして、高く、高く、雲の上を飛んでいったと。
おしまい ちゃんちゃん
[필수입력] 닉네임
[필수입력] 인증코드 왼쪽 박스안에 표시된 수자를 정확히 입력하세요.